←戻る    次へ →


炭循農法

無施肥・無施水・無防除のための土作り(環境整備)の理論と実際
土は炭素に餓えている!

更新記録 とびら  お知らせ  ■ホーム    概要  
手間暇かけて堆肥(有機物)さえ使えば有機農法 ?

・・・でしょうか ?

有機農法による生産物は体に良い ?
有機とか自然と言われる農法は自然にやさしい ?

・・・のでしょうか ??

化学肥料や堆肥を使わないから貧弱で生産性が低い ?
農薬を使わないから虫が食い病気になる ?
だから見掛けが悪く、高価なのは当たり前 ?

・・・なのでしょうか ???

 大地を守るべき筈の農業が引き起こす、農薬や化学肥料、堆肥等の使用による環境汚染、生態系の破壊。更に疲弊した農地の表土流失、砂漠化、これら環境破壊の主因はなんでしょう?。
また肥料・農薬・除草剤漬け農産物摂取による健康不安。有機認証農産物ですら食べられない過敏症患者。何処かがおかしい! 何かが変だ! 私達は一体どこでどう間違えてしまったのでしょうか?。
 嘗て、誰も為し得なかった「“いのち”を持つもの」、それを育てる「自然の摂理に従った農業」の理論的説明が可能になりました。一見、無関係とも思える「こころ」の仕組みが科学的に解明されたからです。理論上の必要性から「心の科学」に関することも多少、載せてあります。これは、誰にとっても初めて!。当然、???でしょう。ここは「応用・実践編」。???部分は取りあえず無視して構いません。

←戻る   ↑ トップ

  特別案内 [お知らせページへ]
「たんじゅん農法」の広場開設(しろ ゆうじ様)日本、各地で実践者交流会も行っています。

  ニュース
Agricultural Sciences誌に土壌調査結果(実践例2 [知ってしまった以上・・・])の論文(英文 pdf形式 Application of High Carbon: Nitrogen Material Enhanced the Formation of the Soil A Horizon and Nitrogen Fixation in a Tropical Agricultural Field.)が掲載されました。Download as PDF (Size:3217KB)
anemone 3月号[2013](bio magazine)過酷な気候に驚くほど強い炭素循環農法《ブラジル現地リポート編1》が掲載されました。 4月号は大地を守り収穫量を倍増させる炭素循環農法《ブラジル現地リポート編2》。
anemone 4月号[2012](bio magazine)収穫量も味わいも倍増する炭素循環農法《基礎編》が紹介されました。 続いて5月号は《実践編》。
月刊 現代農業8月号[2010](農文協)自然農法が知りたい 巻頭特集 肥料をやめたらどうなるか?。 炭素循環農法6年目 肥料ではなく養分で「虫の来ない野菜」に近づいた 山口今朝廣 が掲載されました。
月刊 現代農業10月号[2009](農文協)巻頭特集 堆肥栽培 列島拡大中に「静かなブーム 炭素循環農法 城 雄二」が掲載されました。
月刊 現代農業10月号[2008](農文協)巻頭特集「2008年土壌肥料大特集 肥料急騰 どげんかせんといかん! -肥料代減らしハンドブック- 」 無肥料・自然栽培に学ぶ、「炭素循環農法」を実践 廃菌床と草だけでアスパラ2町栽培 八重沢良成(ふうちゃん農園|新潟県津南町のグリーンアスパラガス)が掲載されました。
月刊 現代農業9月号[2005](農文協) 巻頭特集「畑に身体にキノコの力を」に、「特別編 キノコ廃菌床の正しい使い方」の要約(廃菌床は、最高の高炭素有機物)が転載されました。
月刊 現代農業10月号[2004](農文協)「二〇〇四年 土壌肥料特集号(有機物マルチで土ごと発酵 土は上からつくる)」に「ブラジルより 糸状菌を生かして野菜づくり炭素循環農法の実際」が掲載されました。

←戻る   ↑ トップ

 更新記録全て  
 ページ 編集項目(内容) 
雑記2(追加) 求めるな さらば与えられん  αω現象 “たんじゅん”の応用
転換4(新規) 初期化は発酵へのワープ
  リセット処理
  原理と効果
  後遺症?
 急がば回るな!
Q&A 1(加筆)
(修正)
水田?(水作り)  超簡単 米を作ろう TPPなんて怖くない?
雑記2(追加) 鏡よ鏡、世界で一番・・・  ・・・
転換3(新規) ここまで来れば・・・
  自然は平準化が大嫌い?
  階層化さえすれば・・・でもない
  柔軟な階層構造へ
たんじゅん風施肥栽培
 ここまで? それともまだ先が・・・
基礎知識(修正)
(追加)
土の進化
階層化
 必然!
雑記2(追加) 時とカネと“いのち”の流れ(格差)  どうも変だと・・・
基礎知識(加筆) 土の進化  超重要!


☆ 基本
作る[詳細]
サラダ農法
自然流農法
手抜き農法
因果 農法
活生 農法
食べる[要約]
☆ サイトマップ
更新記録
☆ 雑記1
☆ 雑記2
☆ 用語集
☆ プロフィール
Sr.アヒル殺し
Sr.百姓もどき
☆ メール ☆ とびら
☆ お知らせ
☆ ホーム(ここ)
☆ 序
☆ 概要
☆ 結
☆ 実践1
☆ 実践2
☆ 実践3
☆ 転換
☆ 転換2
☆ 廃菌床の使い方
☆ 内部品質
☆ リンク

農業
自然、環境
ありがたーい

お世話になります
参考資料
1 参考文献

3 葉緑アミノ酸緑汁
☆ Q&A 1 
☆ Q&A 2 
☆ Q &A 3 
☆ 基礎
起源と進化
生かすも殺すも
☆ 理念と原理
☆ 自然農法症候群
リンク バナー  リンク バナーmono
http://tan.tobiiro.jp/
たんじゅん クリエイティブ・コモンズ・ライセンス 表示-継承 4.0 国際(要約) Creative Commons CC BY 4.0日本語公式サイト) 著作権等について E-Mail

←戻る    ↑ トップ    サイトマップ    次へ →


河図
------
-|
|
----|
|
|
||
|||
|--|
|||
||
|
|
----|
|
|
-----

7
|
2
|
8-3-5-4-9
|
1
|
6


洛書
--------
|
|
|||
|||
|
|

4-92
||
3-5-7
||
81-6